




水族館
3つのアーケード街の空間に、今まで見たことのないデジタル水族館が出現!


パレード
3つのアーケード街の空間に、くまモンや096k熊本歌劇団メンバーが出演するパレード開催!
協力:東京大学先端科学技術研究センター 檜山 敦

ミュージック
二の丸広場では、熊本城をバックに096k熊本歌劇団のデジタルコンテンツが宙を舞う!

アート
花畑広場の空間に、熊本市内の学生達が描いたアートが出現!

くまもとのマチナカを彩る、
数々のデジタルエンターテインメントは
xR技術を駆使した、みんなで創る未来のかたち
マチナカの「そうぞう」は
あなたとともに加速する!
3つのアーケード街の空間に、今まで見たことのないデジタル水族館が出現!
3つのアーケード街の空間に、くまモンや096k熊本歌劇団メンバーが出演するパレード開催!
協力:東京大学先端科学技術研究センター 檜山 敦
二の丸広場では、熊本城をバックに096k熊本歌劇団のデジタルコンテンツが宙を舞う!
花畑広場の空間に、熊本市内の学生達が描いたアートが出現!
ポイントを集めて
素敵なプレゼントをもらおう!
中心市街地に設置した8ヵ所の
QRポイントをまわり、コンテンツを見よう!
スタンプを全部集めると抽選で
素敵なプレゼントがもらえるよ!
スマートフォンアプリSTYLYをダウンロード
ARを鑑賞するために、スマートフォンアプリ「STYLY」をインストールします。
アプリを起動し
カメラアイコンをタップ
インストールが完了したら
アプリを起動。カメラアプリをタップすると、QRマーカーのスキャンモードへ移行します。
QRポイントに移動し
QRマーカーを読み取り
コンテンツを鑑賞
スキャナーを起動します。
QRポイントに設置してあるQRマーカーをスキャンするとコンテンツを鑑賞することができます。
コンテンツ視聴後
スタンプが自動押印
コンテンツを最後まで鑑賞すると自動的にポイントが付与されるので次のQRポイントに移動。
8か所のコンテンツ
視聴後、
商品応募サイトヘアクセス
8か所のQRポイントを回ったら、商品応募サイトで住所、氏名、ご連絡先等をご記入ください。
※賞品応募サイトは、全ポイント取得終了後URL等が表示されます。
会期中、いつでも
続きのポイントが
取得できます!
応募は1回のみと
なります。
※iOS:iPhoneSE 以降 / Android:Android8.0 以降推奨
※対応していてもご利用頂けない端末がございます。
熊本地震、豪雨災害やコロナと、いつ終わるかもわからない困難に立ち向かうとき 人々のそばでそっと見守り、元気づけてくれる草花。 その花や緑をテーマに熊本在住のクリエイターが想いをつなぐバトンムービーです。つなぐ動画は4つ。
東 幸一郎
Koichiro Azuma
1985年沖縄県生まれ。熊本デザイン専門学校卒。株式会社ジャムに所属しプランナー、デザイナー、映像ディレクター、ドローンオペレーターと多岐にわたり活動中。美しい熊本の風景の中、伝えたい気持ちを花に込めて疾走する若者をアクティブに表現し、熊本の美しさを再認識して欲しいという気持ちで制作。
高橋 尚子
Shoko Takahashi
17歳の時、全日本卓球選手権の帰り道に交通事故に遭い頸髄を損傷。手足の自由を失い「一生車いす生活」と宣告される。YouTube「しょうこちゃんねる」を開設し現在登録者数は約7万人。車いすでの日常や自身の体験から感じた気づきや想いを発信している。「誰かの、何かのきっかけをつくる」を理念に、一人ひとりの胸に心のバリアフリーが宿る世界を目指している。
上妻 和暉
Kazuki Kozuma
地元熊本のクリエイター6人の作品紹介ムービー。人々のwell beingを実現するには音楽や演劇、絵画や花を嗜む時間が必要です。不要不急という言葉の元に表現の場を失いつつあった文化的活動にブーストをかける彼らの作品をご覧ください。
252%
1994年熊本県生まれ。グラフィックデザイン学科卒業。2014年からSNSなどでイラストレーションを1日1枚投稿することを日課にしている。(現在、育休中のためお休みしています)広告デザイン会社に勤務しながら、イラストレーターとして、書籍の挿画、パッケージデザイン、グッズデザイン、展示等、幅広く活動中。
gaju/がじゅ
造形作家、本名・松岡志保(まつおかしほ)天草市(旧牛深市)に生まれる。”時の経過の不可思議”を創作の原点とし様々な素材を織り交ぜたオブジェを制作。主に、様々な粘土を造形。県内外にて個展などで新作を発表。立体イラストレーション、ブライダル、ドレス制作、舞台美術、公共施設、店舗の空間装飾に至るまで、その仕事は多岐にわたる。
嘉悦 なつ美
熊本をこよなく愛するシンガーソングライター。大人っぽさと子どもっぽさが混ざりあったハスキーボイスで、心にストレートに訴えかけるメロディーラインを弾き語る。 JAグループ熊本CM楽曲提供、上通イメージソングコンテスト準グランプリ受賞。
in the sun FLOWER 下川 三佳
in the sun FLOWER 代表 フラワーアーティスト 1987年11月6日生まれ 34歳 熊本県菊陽町出身 東京で花修行後熊本に戻り、自店を拠点として、 県内外のデザイナーや画家などとのコラボレーション活動も展開中
松永 健志
画家 Takeshi Matsunaga 1985年生まれ / 熊本在住 ・熊本トヨタ自動車CM油絵起用・熊本トヨタ自動車看板に油絵起用・キリンビール熊本デスティネーション応援缶でのイラスト起用・熊本城ホールメインエントランス 油絵作品常設・ロサンゼルスにて熊本市PR企画展「kumamoto letters」開催・niko and...×Matsunaga Takeshiコラボグッズ発売
Shiki
熊本発。女性ボーカルドラムレスバンド。それぞれが各バンドや弾き語り等で活動している3人が集まり2017年に結成。DTMソフトを中心としたエレクトロニカ、シューゲイズ、シティポップ、ヒップホップなど様々なジャンルを取り入れた宅録同期音源と生の楽器を組み合わせながら熊本を拠点にライブ活動を行なっている。